無 我 夢 中

方等院写経会に参加してみませんか?

方等院の写経は白紙に転写するのではなく、なぞる様式で行います。また、書きやすい筆ペンを使うのでペン感覚で書けます。そのため、初心者の方でも簡単にはじめていただけます。
自分のペースでお書きいただけるよう、十分な時間を確保していますのでご安心ください。今まで興味はあってもなかなか踏み出せなかった方にもオススメです。

写経用紙画像
日時時間場所定員
2月5日(水)10:00~12:00本堂20名
4月9日(水)10:00~12:00本堂20名
6月5日(木)10:00~12:00本堂20名
8月20日(水)10:00~12:00本堂20名
10月10日(金)10:00~12:00本堂20名
12月18日(木)10:00~12:00本堂20名

申込み方法

寺務所窓口、もしくはお電話にてご予約下さい。
当日飛び込み参加も可能ですが、満員の場合は予約の方を優先させていただきます。

持ち物

写経セットはすべてお貸しいたしますが、使い慣れた筆ペンなどを持ち込んでいただいても構いません。

参加費

参加費は一人¥1,000です。当山にお墓をお持ちの方はもちろん、ご親族やお友達もご一緒に参加できます。

茶和会

写経が終了した方からお茶とお菓子を楽しんでいただけます。

写経会の様子